サイトアイコン チンチラと飼主

チンチラのトイレについて

どーも。飼主です。

今日朝のニュースでチンチラの事をやってましたね。

チンチラのモフモフ具合が全国に知れ渡りました。飼主としても実に喜ばしい事です。

さて、今回はチンチラのトイレについてお話ししていきます。

飼主の見解から結論から申し上げますと、チンチラはなんとなくでしかトイレを覚えないと思います。

・チンチラのトイレについて

丸はゲージの中での基本的なオシッコの場所は決まっています。ただ、完璧にそこでするわけではなく、あくまでする可能性が高いという感じです。うちのケージの中で言えば、右手前の隅にしますが、3日に1回くらいは他の隅でオシッコをしてしまっています。

そもそもオシッコをどうしてトイレ以外でもするのかですが、野生化においてオシッコをしている時は、無防備になり身の危険を感じるものなので、出来るだけ安全な場所でしようします。

そのため、安全な場所が少ないと、いつも寝ているハウス等の色んな所オシッコをする可能性があるので気を付けましょう。

丸はたまに、部屋んぽ中にもオシッコをしてしまいます。やる場所も分かっていますし対応をしているのですが、その場所でオシッコをしてしまいます。いそいそと自分がやりやすいポジションを探すのがまた可愛いです。まあ、掃除をするのは面倒ですけどね。

チンチラの1日にするオシッコの量は少ないですが、かなり濃いオシッコをするため掃除を怠ると臭くなります。また、結石化する場合もあるのでこまめの掃除は大事です。

不衛生な環境は病気の元でもありますのでこまめな掃除を心がけて下さい。

オシッコばかりの話になりましたが、今度はウンチについてですね。

チンチラは腸が常に動いている動物になりますので、ウンチを我慢する事が出来ません。そのため、そこらかしこにウンチをしてしまいます。

それよりもお話ししたいのはウンチは健康のバロメーターになるという事です。下痢などしていたら命に関わる可能性があるので、直ぐにでも病院に連れて行ってあげて下さい。

寝起きなどでは形が安定しないかもしれませんが、正常なウンチは1cmくらいの円柱状をしています。このウンチが大量(丸の場合200〜250程度)に出ます。また、柔らかいウンチ(盲腸便)を食べる、食糞という行為を行います。この行為は、チンチラがウンチから微生物を取り込み消化を助けるためです。

余談ですが、このウンチは放っておくと足で踏むと痛いくらいの硬さまでなります。あと、無臭で軽いので、よく分からないところから発見される事もあります。

トイレは大事だよね。

特にウンチは健康のバロメーターだよ!

それでは、次の機会に!

モバイルバージョンを終了